薬剤師の大病院から転職したという体験談について
在宅での服薬管理などを行っている実情がある
薬剤師 転職
❘ 日経DIキャリア
そろそろ新しい分野で働いてみたい
/ 在宅医療へも今後どんどん参入をしていく方針
/ 在宅での服薬管理などを行っている実情がある
少しずつですが在宅での服薬管理などを行っている実情があるとも聞き、その分野で自分も働いてみたいという希望を伝えました。
幸い、自動車の運転免許の保持者でありさらに外へと出て行くことも厭わない人物を探していた模様で、採用があっさりと決まり仕事を開始しています。
在宅医療での服薬管理では、主治医の先生が訪問診療ないしは往診を手掛けているところがあって、そちらからの情報提供があったりします。
その上で先生からの紹介により対応を行うことも多いので、連携が重要だと感じています。
こうした情報は医療機関や勤務先の薬局だけではなく、介護保険での居宅介護支援事業者の担当ケアマネや他の事業者との連携でもチェックがされるところです。
介護保険は私たち医療従事者だけではなく、他の事業者も関わることをしっかりと体感しています。
在宅では患者さんやその家族だけではなく、さらにケアマネジャーや他の事業者との連携も欠かせないことを痛感しているわけです。
ケアマネジャーとの連携も心掛けながら、転職して学べてよかったと思う日々を送っています。